目次
早朝4時スタート
朝4時集合、前回の友人とまた近所のサーフへ行ってきました。
風は4m、波も高くはなく釣りがしやすい環境。
今日こそヒラメを釣りたい。
先発はこれ!!!
今回のサーフも水深1mくらいが続く遠浅サーフ。
まず初めに選んだルアーはハーデス125F。
初めての使用でしたが想像より遥かに飛ぶ!!
着水地点は暗くて見えないが体感でわかるくらい
飛距離が出てると思いました。
コモモ125sfも好きなルアーですが飛距離だけなら
ハーデス125が上だと思います!
これから使い込んでみます。
アムズデザイン(ima)
¥2,080 (2024/12/08 23:31時点 | Amazon調べ)

2番手ルアー!
次に選んだルアーはレヴォルーク。
水深がかなり浅いので99sではなく99㎳
遠州サーフは遠浅なので99sより
使用頻度は高いかも。

最近発売になったレヴォルークのブライトレイサー
というカラーが気になりすぎる!!
早朝真っ暗な状態から
釣りをすることが多いので蓄光カラーが効くはず!
エムスタ
¥1,829 (2024/12/09 00:02時点 | 楽天市場調べ)

鳥山発生!!
6時頃になると鳥が少しずつ飛び回り始め釣れそうな雰囲気に!
ルアーを変更して
ボトムから中層をぶっ飛びスプーン30gで誘っていく。
プルプル感が伝わるなかでなるべくゆっくり巻いてみるも
あたりはなし。。。
狙うレンジを変更して表層スキッピング!!
とにかくごり巻きww
ガンガン巻いているとガツンとヒット!!
巻いてくると30~40センチのワカシ。

ぶっとびスプーンは
どんなレンジでも使いやすい
ほんとにいいルアーです!
ぜひ皆さんも使ってみてください(>_<)
ジャンプライズ(JUMPRIZE)
¥1,141 (2024/12/09 00:21時点 | Amazon調べ)
